こんにちは。FPコンパス伊藤です。
ここ数日、金融庁から「老後2000万円必要」という報告が発表され、世間を騒がせていることと思います。客先でも、意見を求められることがチラホラ出てきました。
皆さんはどう感じられているでしょうか?
中長期で計画を立てよう
個人的には
「それは人それぞれ違うから一概には言えない」
という考えですので、一人ひとり、しっかり中長期を見据え、
出来る対策を早めに計画・実行することが大事だと思います。
実際2,000万円貯めるにはどうすればいいのでしょう?
ちょっと試算してみました。
金利0%で積み立てた場合。
25歳 ⇒ 65歳 の 40年 だと 月4.2万円
40歳 ⇒ 65歳 の 35年 だと 月4.7万円
40歳 ⇒ 65歳 の 25年 だと 月6.6万円 が必要です。
・・・ちょっと厳しいですね。
もし、5%で運用できたら?
こんなイメージです。
あくまで5%で運用し続けられたら、という条件付きですが、
0%の時と比較すると
1/2~1/3の金額で到達できることがわかります。
少額でも、まず始めること!
最近は何でもかんでも運用運用、となっていますが、
注意が必要です。
しかし、何もしないのでは解決になりません。
少しでも学びながらやり始めるのが良いと考えています。
まずは、失敗してもいい金額で始めましょう。
お金をかけると、不思議といろんな興味が沸きます。
日頃のニュースや話題にも敏感になります。
もちろん、信頼できる専門家がいたら相談しながらやるとなお良いです。
最近は、本当に色んな所で投資について話を聞けるようになりましたが、
大事なのは、「あなた自身で学び、知る」ことです。
もっとも効果的なのが、始めることです

FPコンパスファイナンシャルプランナー
1981年2月生(うお座)/神奈川県出身/東京造形大学デザイン科卒
1男1女の父/趣味:ランニング(月200km)登山、料理、筋トレ、社会人サッカー所属
印刷会社でデザイナーとして11年勤務。その後ソニー生命で5年、生命保険を取扱う。
2018年妻の病(がん)をきっかけに山形へ。経済的・精神的不安定な時に、頼れるのは国の社会保障と自分の蓄え、そして人のつながりだと痛感。この経験を活かし、困ったときに頼れる、困らない「しくみ」と「保障」を提供し続けます。
コメント